CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)とは、静的コンテンツ(画像やテキスト、動画など)を高速・効率的に配信するネットワークの事です。
一般的には、アクセス元から一番近いサーバーからコンテンツを配信する仕組みのことを指します。
エッジキャッシュサービスでご提供中です。
オリジンサーバー側の設定や、配信コンテンツを大きく変更される場合は、
事前にご相談いただければ現行の設定で問題がないか、または変更すべきかご提案いたします。
また、弊社ではお客様のオリジンサーバー側のヘッダチューニングのアドバイスも積極的に行っておりますので、
困ったことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
エッジキャッシュサービスを導入頂くことにより、動的コンテンツ・静的コンテンツが同一の混在したサーバーでも、静的コンテンツのみキャッシュし負荷分散を行う事が可能です。
CDNに割り当て可能なドメイン名は1ドメインまでとなりますが、複数ご希望の場合はお問い合わせ下さい。
CDNはDNSレコードを操作しCDN経由の配信に切り替えるため、ドメインが利用しているDNSサーバーのレコード操作が必要となります。
Zone Apex (Naked Domain)ホスト部がないドメイン名をご利用いただいている環境では、ご利用中のDNSサーバーでZone Apex (Naked Domain)に対応しているかご確認ください。非対応の場合は対応するDNSサーバーに切り替えを行う必要が御座います。
弊社ご契約のお客さまはZone Apex対応DNSサーバーを無料でご利用いただける特典が御座います。
Zone Apex 非対応DNSサーバー例:
お名前.comなどのレジストラDNS
AWS CloudFront(外部ドメインにはAlias設定不可)
Zone Apex対応DNSサーバー
標準でHTTPS配信に対応しています。HTTPS配信を海外向けにご利用する場合はサポートもしくは営業担当にお問い合わせ下さい。
特定のレスポンスヘッダやCookieに付与された文字列をキャッシュキーとしたり、
レスポンスヘッダに指定したキャッシュキーを利用してキャッシュのグループ削除などが可能です。
ご希望の設定はなんでもご相談ください。
海外への配信も対応しております。
各リージョン毎に国外からのアクセス制限を行う事が出来ます。設定をご希望の場合はサポートまでお問い合わせ下さい。
お客様からご連絡頂きました特定のIPアドレスのみ許可・制限 を設定することが可能です。
キャッシュサーバーがキャッシュできる1ファイルあたりの最大サイズとなります。1コンテンツのサイズがキャッシュサイズ以内であれば、キャッシュサーバーからコンテンツを配信します。
キャッシュコントロールヘッダを付与いただくことにより、キャッシュ時間の指定が可能です。指定が無い場合は最大24時間キャッシュします。
エッジキャッシュはAPI経由でのキャッシュ削除も対応しております。
お客様専用の管理画面またはWEB API経由でキャッシュ削除が可能です。
管理画面及びAPI経由でキャッシュ削除リクエストを頂くと、1秒以内にキャッシュ削除が行われます。
エッジキャッシュMプランから対応可能です。
お客様のご希望文字に合わせて以下のようにキャッシュグループを分けることにより、同一URLで異なるコンテンツ(画像)等をCDNから配信することが出来ます。ユーザーエージェントの判定は正規表現で指定可能です。ご希望の場合はサポートまでお問い合わせください。
ユーザーエージェント | キャッシュグループ |
---|---|
Android iOS | スマートフォングループ |
Docomo Softbank KDDI | フューチャーフォングループ |
その他PCなど | 共通キャッシュグループ |
オプションとして、マルチデバイスに完全ストリーミング配信が可能な「スマートストリーミングオプション」をご用意しております。
CDNサービスのみのご契約の場合でも、ダウンロード、もしくはプログレッシブ配信が可能です。
可能です。エッジキャッシュ基本プランに、スマートストリーミングオプションとDISKオプションを追加いただくことで、弊社オリジンサーバーにMP4コンテンツをアップロードいただくことができます。
アップロードいただいたMP4はHLS形式に自動トランスコードされ、エッジサーバーから高速に動画配信します。
対応フォーマットは以下の通りとなります。
拡張子 MP4
Videoコーディック H.264
Audioコーディック AAC
ディスクオプションをご利用いただくことで、複数リージョンに分散されたオリジンをご利用いただくことができます。※ファイルのアップロード形式;FTP/SFTP
ストリーミングサービスでは以下のデバイスに対応しております。
・PC用配信
FlashPlayerが利用可能なブラウザ
(IE, Firefox, Chrome, Safariなど)
・スマートフォン用配信
iOS 3.0以上の端末
Android 3.x以上の端末
スマートフォン向け動画配信は、ワンタイムURLとメディアを暗号化できるオプションを用意しています。
PC用に関しては、ドメイン認証をサポートしています。
サンプルページはこちら
プレイヤーがないお客様でも、弊社デフォルトプレイヤーを無料で利用することが可能です。
お客様側で適切な形式のメディアファイルをご用意頂くことにより配信が可能です。
ライブ配信に関しては、PC用・スマートフォン用配信共に対応しております。詳細はお問い合わせ下さい。
・PC向け配信(RTMP)
・iOS/Android向け配信(HLS)
また、メディアをリアルタイムに暗号化することにより、セキュアなライブ配信が可能となるサービスを近日中にリリース予定です。
私たちは、全てのお客様にご満足いただけるよう、予めご利用用途にあったチューニングをさせて頂いております。
そのため、申し訳御座いませんが発注頂いてから最低でも3営業日ほど頂いております。
また、お申し込みの前に必ずトライアルサービスにて各種動作確認を行って頂きますようお願い致します。
お申し込み頂き、初回のご入金が確認できてから最短で3営業日前後となります。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。
通常は1ヶ月~となりますが、期間に応じて柔軟に対応させて頂きます。詳しくはお問い合わせ下さい。
切り替え時のサポートもすべて無料で行っております。専任の担当者がお客様サイトの切り替えスケジュールに合わせて、
DNSの変更方法やレコードの設定などご提案させていただきます。
アクセス数が多い場合であっても、必ずしも上位プランでなければいけないことは御座いません。
お客様の配信コンテンツによっては、チューニングを行う事によりロークラスからでも十分アクセスを捌けるケースが御座います。
まずはお問い合わせ頂き、お客様のコンテンツ配信量やアクセス数などの情報から最適なプランをご案内させていただきます。
独自ドメインでのHTTPS配信を利用する場合の持ち込みSSLも対応可能です。SSL証明書の持ち込み可能な種類に関しては別途お問い合わせ下さい。
オプションはユーザーのアクセス規模、サイトの構成、配信するコンテンツなどやりたいことや規模によって様々です。
弊社ではご利用用途によって最適なプランをご提案致します。どれを選んだら良いか迷ったらまずはご相談下さい。
初期・月額共に無料となります。
最低利用期間は1ヶ月となっております。
一定期間のご利用をお約束頂くことにより、お客様のバジェットにあった割引制度をご提案させていただくことが可能です。
詳しくは営業担当もしくはWEBフォームからお問い合わせくださいませ。
ご契約中の名義変更は可能です。サポートまで申請頂きますようお願いします。
サービストラブル時の場合に限り、ご契約者様専用フォームからお問い合わせが可能です。
NOCセンターのスタッフが迅速に対応致します。通常のお問い合わせは営業時間内にて承っております。
ご解約のお手続きは、ご解約希望月の1ヶ月前まで※に指定の解約申請書が到着(当日消印有効)するようお手続きをお願い致します。
例)希望解約日が6月30日の場合、5月30日まで
※初回のお申し込みから2ヶ月以下の短期契約の場合は、サービスご解約希望日の1ヶ月前とします。